Cafe Respiroへようこそ

東京・神田紺屋町の小さなカフェ。開業前から現在までの情報を日々発信中。

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2009年10月26日 by UMI

今から5年ほど前、山梨の友人宅からの帰路の車中。
夫婦で将来のことをマジメに話し合い、
「30歳代のうちに、二人だけで切り盛りするカフェを始めよう」と決めました。
そこからゆっくりじっくりコトコトと計画を進行。
そして2009年10月26日。SHIBAがネットで見つけた物件との出会いが
計画を一気に加速させることとなりました。

東京都千代田区神田紺屋町。
JR神田駅から徒歩5分、秋葉原や岩本町、新日本橋の各駅も近し。
広さは6坪弱(約19.7㎡)でビルの1階。しかも2階は住居使用が可能。
正直言って想定よりも狭かったのですが、
その分月々の賃料が抑えられる(坪単価も相場より低い!)というメリットが。
昭和30年代の超古い3階建てビルを1棟丸ごとリノベーションするとのことでした。


本当は2010年夏頃の開業を予定していたので、
本格的な物件探しは年明けからと考えていました。
この日のネット検索もとりあえず状況を伺うだけのつもりでした。
が、見れば見るほどよさそうな物件に思えてきます。

夫婦で熟慮した結果、とにかく内見をしてみようということに。
メールでやりとりし、3日後の29日午後にアポイントをとりました。
その後全面的にお世話になるPIT STOCKさんです。
そこからは期待と不安と警戒心と皮算用がチャンプルーな日々。
見取り図と画像を見て、店舗設計を二人で議論したり。
貯金の総額を算出したり費用を見積もったり。
親族や友人への報告はどうするとか考えたり。
何より、未経験の二人がホントにできるのか?と。
ぐるぐるぐるぐる考え続けて、結局、
内見して詳しい説明を受けないと分からないよね、と。

でも、今考えれば、物件を見つけたSHIBAエライ!!の一言です。

| 開業への道 | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |